2012年12月01日
八千代グリーンビレッジ
11月の三連休に、八千代グリーンビレッジにキャンプに行って来ました
積み込みは
(゚o゚;;

サル『オッケ~ィ』
自宅より1時間30分位で到着。

管理棟です。
ここも皆優しい管理人さんです。

なんと、この八千代グリーンビレッジは、温泉施設と併設されており、管理棟脇に、温泉、無料の足湯、食堂、売店、肉、野菜や漬物などの直売所があり、特に直売所は美味しそうな物ばかり。
しかも安い。ここに来る時は食材はココで買うべきです。

秋って良いですねぇ
暦では冬ですが。


場内。

落ち葉の絨毯ですね
ちなみに左の方に写っている木材はいくらでも薪に使用して良いそうです

この日はあいにくの雨。
かなり降ってましたが、さすがPOLON-Tが効いてます。
雨が玉になって弾いてました
スーさん内部も全く雨漏りなし

新表札も初デビュー

しかし3連休初日だというのに誰も居ません
雨だからかな
雨なので、スーさん内部でフジカちゃんで暖まりながら昼ご飯を食べ、ゴロゴロしてるとあっと言う間に日が落ちます。
そこで新兵器

ニトリ チェーンライト 雪だるま です。

可愛らしい雪だるまが8匹入っております。

単三乾電池3本使用。

8匹それぞれが、思い思いに七色にグラデーション点灯します。
サイトの目印に最適です。
かつ、結構明るいです




クマくんもライトアップ

夜ご飯はダッチで初ローストビーフ
写真撮り忘れました
笑

その後は焚き火からの~、

ハイ!出ました!芋
笑
くう&ひいが保育園で育てたサツマイモです。
これはキャンプで焼くしかない!と思い、とっておいた物です。
笑
甘くポクポクして美味しかった。

そうこうしていると、ツーリングキャンプのバイカーさん2人がご来場
その節はくう&ひいがお邪魔してしまい、すみませんでした
優しいバイカーさんでした。
その後スー内へ。

新兵器2号、津軽びいどろ 茜雲です。
オレンジ、黄色、緑の雲を模した模様がとてもキレイです。
近所のドンキで一目惚れで買っちゃいました
こちら『青空』。
最後まで茜雲か青空かで迷いました
やはり津軽といえば‥ですね
他にも、新緑、若葉、舞雪、水面やねぶた、天の川、氷結なんてのもあります。
津軽びいどろ、日本が誇る民芸品。綺麗で奥が深いです。
沼も‥深そうです。
笑
‥思えば6月から始まった私と嫁さん、くう&ひいのキャンプも丁度半年位です。


くう、ひい、大分大きくなったね
くう&ひいとはあと何回キャンプ行けるのかな?
父親とキャンプした記憶、
ちょっとした断片だけでもいい。
何年経っても覚えていてくれたらありがたいです。
いつか、くう&ひいがこのブログを見て、こんな事あったなって思い出してくれるだけで、父は幸せです。
以上、八千代グリーンビレッジレポでした

積み込みは


サル『オッケ~ィ』
自宅より1時間30分位で到着。

管理棟です。
ここも皆優しい管理人さんです。


なんと、この八千代グリーンビレッジは、温泉施設と併設されており、管理棟脇に、温泉、無料の足湯、食堂、売店、肉、野菜や漬物などの直売所があり、特に直売所は美味しそうな物ばかり。
しかも安い。ここに来る時は食材はココで買うべきです。


秋って良いですねぇ

暦では冬ですが。


場内。

落ち葉の絨毯ですね

ちなみに左の方に写っている木材はいくらでも薪に使用して良いそうです


この日はあいにくの雨。
かなり降ってましたが、さすがPOLON-Tが効いてます。
雨が玉になって弾いてました

スーさん内部も全く雨漏りなし


新表札も初デビュー


しかし3連休初日だというのに誰も居ません

雨だからかな

雨なので、スーさん内部でフジカちゃんで暖まりながら昼ご飯を食べ、ゴロゴロしてるとあっと言う間に日が落ちます。
そこで新兵器


ニトリ チェーンライト 雪だるま です。

可愛らしい雪だるまが8匹入っております。


単三乾電池3本使用。

8匹それぞれが、思い思いに七色にグラデーション点灯します。
サイトの目印に最適です。
かつ、結構明るいです





クマくんもライトアップ


夜ご飯はダッチで初ローストビーフ
写真撮り忘れました


その後は焚き火からの~、

ハイ!出ました!芋

くう&ひいが保育園で育てたサツマイモです。
これはキャンプで焼くしかない!と思い、とっておいた物です。

甘くポクポクして美味しかった。

そうこうしていると、ツーリングキャンプのバイカーさん2人がご来場

その節はくう&ひいがお邪魔してしまい、すみませんでした

優しいバイカーさんでした。
その後スー内へ。

新兵器2号、津軽びいどろ 茜雲です。
オレンジ、黄色、緑の雲を模した模様がとてもキレイです。
近所のドンキで一目惚れで買っちゃいました

こちら『青空』。
最後まで茜雲か青空かで迷いました

やはり津軽といえば‥ですね

他にも、新緑、若葉、舞雪、水面やねぶた、天の川、氷結なんてのもあります。
津軽びいどろ、日本が誇る民芸品。綺麗で奥が深いです。
沼も‥深そうです。

‥思えば6月から始まった私と嫁さん、くう&ひいのキャンプも丁度半年位です。


くう、ひい、大分大きくなったね

くう&ひいとはあと何回キャンプ行けるのかな?
父親とキャンプした記憶、
ちょっとした断片だけでもいい。
何年経っても覚えていてくれたらありがたいです。
いつか、くう&ひいがこのブログを見て、こんな事あったなって思い出してくれるだけで、父は幸せです。
以上、八千代グリーンビレッジレポでした

Posted by くう&ひいパパ at 23:27│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます~。
物欲の秋はすぎましたね~。
ということで物欲の冬。
ニトリ チェーンライト 雪だるまに奥さんが食いつきました~
そのうち我が家にも導入されるかも^^
物欲の秋はすぎましたね~。
ということで物欲の冬。
ニトリ チェーンライト 雪だるまに奥さんが食いつきました~
そのうち我が家にも導入されるかも^^
Posted by ほわいとぷらむ
at 2012年12月02日 07:46

ほわいとぷらむさんおはようございます\(^o^)/
昨日ニトリ行った時、商品入れ替えの為半額の490円で投げ売りされておりましたよ)^o^(
低く設置すればつまづきがちなガイロープ照らせますんで、つまづき防止にもオススメですよ(^^)
昨日ニトリ行った時、商品入れ替えの為半額の490円で投げ売りされておりましたよ)^o^(
低く設置すればつまづきがちなガイロープ照らせますんで、つまづき防止にもオススメですよ(^^)
Posted by くう&ひいパパ at 2012年12月02日 08:20
こんにちは(^ー^)
照明使い 最高です(*^^*)
初めて半年、冬キャンまで!! ほんとに いつも楽しそう(  ̄▽ ̄)励みになりますm(._.)m わが家も今年は 冬キャン初挑戦((T_T))(笑) がんばりますよ〜♪
あっ ニトリ雪だるま 買うかもですo(^o^)o
照明使い 最高です(*^^*)
初めて半年、冬キャンまで!! ほんとに いつも楽しそう(  ̄▽ ̄)励みになりますm(._.)m わが家も今年は 冬キャン初挑戦((T_T))(笑) がんばりますよ〜♪
あっ ニトリ雪だるま 買うかもですo(^o^)o
Posted by オブジィ at 2012年12月02日 16:05
オブジィさん、お褒め頂きありがとうございます~)^o^(
ニトリのチェーンライト、安いし可愛いしかなりオススメですよ(^^)
他にも色々クリスマスのオーナメントって言うのかな?があって迷いましたが我が家はこれに決めました)^o^(
是非是非オブジィさんちでも使ってみてください\(^o^)/
ニトリのチェーンライト、安いし可愛いしかなりオススメですよ(^^)
他にも色々クリスマスのオーナメントって言うのかな?があって迷いましたが我が家はこれに決めました)^o^(
是非是非オブジィさんちでも使ってみてください\(^o^)/
Posted by くう&ひいパパ at 2012年12月02日 16:37
こんばんは〜。
昨日オブジィが、
『ニトリ行かなきゃ〜
くう&ひいパパさんの雪だるまいいよ〜』
と言ってましたが、ホント可愛い(*^^*)
乾電池っていうのも いい〜d(^-^)
びいどろ、素敵じゃないですか〜O(≧∇≦)O
以前 灯りは、
明るければいい! 最低限あればいい!!
と思ってましたが、
今はいろんな 灯りで楽しむのもいいかな〜 と思います。
近々、ニトリ行ってきま〜す\(^-^)/
昨日オブジィが、
『ニトリ行かなきゃ〜
くう&ひいパパさんの雪だるまいいよ〜』
と言ってましたが、ホント可愛い(*^^*)
乾電池っていうのも いい〜d(^-^)
びいどろ、素敵じゃないですか〜O(≧∇≦)O
以前 灯りは、
明るければいい! 最低限あればいい!!
と思ってましたが、
今はいろんな 灯りで楽しむのもいいかな〜 と思います。
近々、ニトリ行ってきま〜す\(^-^)/
Posted by よんピース at 2012年12月03日 17:47
必ず覚えていてくれるでしょう^^
そう思いますよ~
でもそんな親心を気づくのは子どもが大人になった時なのかもしれませんね~
全て順番に巡っていくようで子育てって面白いなと思ったりします^^
何が残せてあげれるのかなと
雪だるまいいですね~買おうかな~
そう思いますよ~
でもそんな親心を気づくのは子どもが大人になった時なのかもしれませんね~
全て順番に巡っていくようで子育てって面白いなと思ったりします^^
何が残せてあげれるのかなと
雪だるまいいですね~買おうかな~
Posted by みーパパ
at 2012年12月03日 23:03

よんピースさん、おはようございます)^o^(
びいどろ綺麗ですよ~(^^)
物にもよりますが、びいどろは模様の美しさを楽しむ為に透明の燃料がオススメです)^o^(
なので灯油使用がオススメです。
芯の長さを調整すれば、煤も出ませんよ(^^)
ニトリ チェーンライト、安いしお値段以上ですよ\(^o^)/
びいどろ綺麗ですよ~(^^)
物にもよりますが、びいどろは模様の美しさを楽しむ為に透明の燃料がオススメです)^o^(
なので灯油使用がオススメです。
芯の長さを調整すれば、煤も出ませんよ(^^)
ニトリ チェーンライト、安いしお値段以上ですよ\(^o^)/
Posted by くう&ひいパパ at 2012年12月04日 07:48
みーパパさんおはようございます\(^o^)/
まさにそうですよね~、自分も30近くなって親がいるありがたみがわかりました。
20代では親がいて当たり前、世話を焼かれるのがウザったかったのですが、結婚して30代になって親の存在、自分が子供を育て始まってからの当時の両親の気持ち、愛情、深く考える様になりました。
この親の気持ちは自分の両親から受け継いだもので、子の代、孫の代と受け継がれていくものなんですね(^^)
もっとも、孫の代には自分はいないかもですが(; ̄ェ ̄)
今は出来るだけ自分の子に時には厳しく、愛情を注いであげたいと思います。
まさにそうですよね~、自分も30近くなって親がいるありがたみがわかりました。
20代では親がいて当たり前、世話を焼かれるのがウザったかったのですが、結婚して30代になって親の存在、自分が子供を育て始まってからの当時の両親の気持ち、愛情、深く考える様になりました。
この親の気持ちは自分の両親から受け継いだもので、子の代、孫の代と受け継がれていくものなんですね(^^)
もっとも、孫の代には自分はいないかもですが(; ̄ェ ̄)
今は出来るだけ自分の子に時には厳しく、愛情を注いであげたいと思います。
Posted by くう&ひいパパ at 2012年12月04日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。