ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月11日

祝!ソロキャン ミッションのおまけつき

今週も天気は上々という事で、あるミッションを抱え、急遽またまた六斗の森に来ました

しかも、初のソロキャンです(^^)





ソロキャンなんで、スーさんはお家で待機

今回はくうと2人で本格的な冬父子キャンを想定し、ケシュア君で臨みます。





で、ミッション本題

『我が家の寝具で冬キャン?行けるの?食べられるのソレ?』です\(^o^)/


なんか最後の方要らない気がしますが、ツッコミは不要です。慣れてますから





ケシュア君、
あっという間に設営完了!


ここから防寒対策セッティングして行きます。






まずロゴスのレジャーシートを敷きます。
裏面がアルミシートになっております。







ダンロップのインフレータブルマット 50mmです。
寝心地最高!底冷えも抑えられます。







あったか、ふわふわのボア敷きパッドです。

アルミシートが入ってますので底冷え対策に更に一役






その上にロゴスのシェラフを二枚重ね!
ちなみに2℃対応です






そうこうしている内に、ヒルタープも設営完了!







常にスタメン、サル隊長。
本日も『怒屋?』笑







自作のテーブル&ベンチも出動!
ソロ&父子キャンで使用してます。

いかんせん、テーブルが小さいので






ケシュア君内部です。





と、少し小腹が空いてきた為、昼メシに。





武井氏でお湯を沸かし‥






イワタニのシングルバーナーで鍋を沸かします。






出ました

私の大好物、ラーメンです。笑

しかもスーラー!\(^o^)/笑






調理中‥







あっ!麺伸びた‥‥(; ̄ェ ̄)

一刻も早く食する為、鍋で頂きます







ここで秘密兵器『キムラ君』です。

なんでも、例の具入りラー油にキムチが入ったシロモノ。

ラーメンに入れるとウマー。です(^^)






頂きま~す

旨い!






その後は、テント内で昼寝したり、コーヒー飲んだり。






お気に入りのライオンコーヒー。
一番、『バニラマカダミア』が好きです。






この一つに一個付いてくるライオンコーヒーのクリップは、捨てるに捨てられず増殖中

まあ、勲章みたいなものです







まだ午後二時ですがレッツ焚き火

暖かいというか暑いです。






もう‥‥





始めちゃってイイですかね?







で、始めちゃいました~

スーパーお惣菜の白髪ネギ牛タン、旨い!タイムセールで安かったし。笑






いやー、あったかくて眠くなってきたなー。
なんてやってると‥






あっと言う間に日が落ちます

ですが、焚き火であったか

この時期、この為だけにでもキャンプ行きたいです。(^^)

焚き火しながら良い薪探してきて、鉈で薪割りしてる時が一番楽しいかもです。







今回はペトロ君のみ。

ですがかなり明るいです






タープ内に移動します。






ソロなんで、武井氏も甲冑着てもらってコッチ向いてもらいます。

暑くて上着脱ぎました






沸かしたお湯でコーヒー飲んでマッタリ






コーヒー飲んでテント内に入ると、ヤツが先に陣取ってました。






サル『あ、来たの?』







夜の秘密兵器、ルナックスのバーナーワークです(^^)




























灯油でもOKですが‥






そこはレインボーオイルで。)^o^(

キレイです\(^o^)/






ニャー、デイツ、キャンドルと一緒に使用したらさすが狭いケシュア君。

暑い暑い






ハリケーンランプ二台、キャンドル一台、オイルランプ一台でこの室内温度。

また上着脱ぎました






寝る前に、トドメの湯たんぽ

シュラフに潜り込むと暑い暑い

まあ、でもこれで寝てみます






お休みなさ~い








次の日(今日)









おはようございます




夜中、肩からスースーと冷気が入って来たものの、シュラフを肩の下に折り返し朝まで暖かく寝れました





ケシュア君、ヒルちゃんは夜露でビショビショ







乾燥&料理を兼ねて、武井氏出動







コーヒー飲みながら、フライパンで昨日買って冷え冷えだったコロッケを温めます

サクサクになって美味しかった





とりあえずミッションは成功ですかね





あとはノンビリ撤収して帰ります

お疲れ様でした~


おわり




キャンプ入荷速報
同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
初クリキャン
久々の父子キャンプ
八千代グリーンビレッジ
つくばねオートキャンプ場 二日目
つくばねオートキャンプ場 一日目
設営完了!からの‥‥
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 初クリキャン (2012-12-26 00:04)
 久々の父子キャンプ (2012-12-15 17:03)
 八千代グリーンビレッジ (2012-12-01 23:27)
 つくばねオートキャンプ場 二日目 (2012-11-07 20:38)
 つくばねオートキャンプ場 一日目 (2012-11-06 23:20)
 設営完了!からの‥‥ (2012-10-21 18:24)

Posted by くう&ひいパパ at 12:41│Comments(8)キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは♪

わっ。キムラ君だぁ〜。
これ食べた事ないんですよね(>_<)

ソロ、いきましたね〜。
オブジィもソロ計画中です(^^)

ダンロップのインフレータブルマット、エアーポンプ、必要ですか?

エアーマットには興味があって…。
ないから…(^^;;(笑)

今回も ドヤ君 最高ですね♪
Posted by よんピース at 2012年11月11日 20:11
よんピースさん、おばんでございます\(^o^)/

くう&ひいに風邪はひかせられませんからね(`_´)ゞキリッ

でも実はノリノリで行った今回のソロキャンです(^^)笑

ダンロップのインフレータブルマット、固さはエアーで調整できますが、口で膨らませるしかないんです(; ̄ェ ̄)

ですが固さは絶妙!まさに家で寝てるのと変わらない寝心地です\(^o^)/

ダンロップ製なんで品質も最高ですよ
(^^)
Posted by くう&ひいパパ at 2012年11月11日 20:27
ソロキャンお疲れ様(`・v´・ )ノ★
寒い思いしなくて良かったよ!

ドヤモンキーが先に寝てたのかΣ( ゚Д゚)
そしてダンロップも先に行ったね(*´ェ`*)
Posted by くう&ひいママ at 2012年11月12日 00:10
こんばんは^^

ソロキャン、楽しそうですね~^^
ソロキャングッズそろえようかなぁ。

ホントに。。。
Posted by ほわいとぷらむほわいとぷらむ at 2012年11月12日 22:25
初ソロキャンおめでとうございます。
いいなあ。僕もやりたいです。
が、家人が許してくれません。
やっぱり子供にはこんな無謀な冒険キャンプは付き合わせられないですよね。
ああ、僕も無茶でバカなキャンプやってはっちゃけたい。
Posted by at 2012年11月12日 22:49
ママ、コメントありがとうございます\(^o^)/

でもやっぱり一人はさむ‥寂しかったです(^^)

次はみんなで行こうね)^o^(
Posted by くう&ひいパパ at 2012年11月12日 23:04
ほわいとぷらむさんおばんです~)^o^(

ソロキャン、楽しかったですよ\(^o^)/

もちろん一人の寂しさはありますが、全てが自分の時間。
ランタンメンテしたり、刃物系をじっくり研ぎ直したり。
思う存分、焚き火を楽しんで最高でした(^^)

周りがファミリー、グルキャンばっかりだったんでちょっと恥ずかしかったですが(; ̄ェ ̄)笑
Posted by くう&ひいパパ at 2012年11月12日 23:10
僕さん、毎度でございます~(^^)

イイじゃないですか~\(^o^)/
奥様、子供達は僕さんが居ないと寂しいんですよ。きっと)^o^(

でもソロキャン、楽しいですよ~o(^▽^)o(悪魔のささやき)

ですが今回のキャンプで悟った事がひとつ。
『ソロキャン道とは、くう&ひい居なくて寂しい事とみつけたり!』

迷言 ウッキーペディアより一部抜粋
Posted by くう&ひいパパ at 2012年11月12日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!ソロキャン ミッションのおまけつき
    コメント(8)