八千代グリーンビレッジ

くう&ひいパパ

2012年12月01日 23:27

11月の三連休に、八千代グリーンビレッジにキャンプに行って来ました





積み込みは(゚o゚;;






サル『オッケ~ィ』





自宅より1時間30分位で到着。


管理棟です。
ここも皆優しい管理人さんです。







なんと、この八千代グリーンビレッジは、温泉施設と併設されており、管理棟脇に、温泉、無料の足湯、食堂、売店、肉、野菜や漬物などの直売所があり、特に直売所は美味しそうな物ばかり。
しかも安い。ここに来る時は食材はココで買うべきです。






秋って良いですねぇ

暦では冬ですが。












場内。






落ち葉の絨毯ですね

ちなみに左の方に写っている木材はいくらでも薪に使用して良いそうです






この日はあいにくの雨。

かなり降ってましたが、さすがPOLON-Tが効いてます。
雨が玉になって弾いてました


スーさん内部も全く雨漏りなし






新表札も初デビュー






しかし3連休初日だというのに誰も居ません
雨だからかな






雨なので、スーさん内部でフジカちゃんで暖まりながら昼ご飯を食べ、ゴロゴロしてるとあっと言う間に日が落ちます。



そこで新兵器






ニトリ チェーンライト 雪だるま です。






可愛らしい雪だるまが8匹入っております。






単三乾電池3本使用。






8匹それぞれが、思い思いに七色にグラデーション点灯します。
サイトの目印に最適です。
かつ、結構明るいです
























クマくんもライトアップ






夜ご飯はダッチで初ローストビーフ

写真撮り忘れました笑






その後は焚き火からの~、






ハイ!出ました!芋 笑

くう&ひいが保育園で育てたサツマイモです。

これはキャンプで焼くしかない!と思い、とっておいた物です。笑

甘くポクポクして美味しかった。





そうこうしていると、ツーリングキャンプのバイカーさん2人がご来場

その節はくう&ひいがお邪魔してしまい、すみませんでした

優しいバイカーさんでした。




その後スー内へ。




新兵器2号、津軽びいどろ 茜雲です。

オレンジ、黄色、緑の雲を模した模様がとてもキレイです。

近所のドンキで一目惚れで買っちゃいました



こちら『青空』。
最後まで茜雲か青空かで迷いました





やはり津軽といえば‥ですね

他にも、新緑、若葉、舞雪、水面やねぶた、天の川、氷結なんてのもあります。

津軽びいどろ、日本が誇る民芸品。綺麗で奥が深いです。
沼も‥深そうです。笑





‥思えば6月から始まった私と嫁さん、くう&ひいのキャンプも丁度半年位です。







くう、ひい、大分大きくなったね



くう&ひいとはあと何回キャンプ行けるのかな?

父親とキャンプした記憶、
ちょっとした断片だけでもいい。
何年経っても覚えていてくれたらありがたいです。

いつか、くう&ひいがこのブログを見て、こんな事あったなって思い出してくれるだけで、父は幸せです。







以上、八千代グリーンビレッジレポでした

関連記事