ペトロマックス HK500 ブラス
昨日、家に帰ると
Amazon先生からプレゼントが
Amazon先生は相変わらずのシタリ顔。
中身は、我が家初の
加圧式ケロシンランタン
ペトロマックス HK500 ブラス(真鍮)です
500CP、400W相当のハイパワーです
本当は、オプティマスいきたかったのですが、こっちの方が安いし、明るいし、メンテナンスもし易いかと思い決めました
さすが真鍮の
ゴールデンな輝き
武井氏とカブりますね笑
ペトロマックスのロゴとマークの刻印がカッコ良いですね
あ、私も写ってる
トップフードにもロゴが
圧力計も付いています。
ガラスグローブ部。
替えのマントルが入ってます。
同梱品です。
多国籍語で書かれているしっかりとした説明書。
安っぽくありません。笑
マントルが二つ付いています。
ちなみにマントルは、コールマンケロシンランタンのを使える様で、そちらの方が丈夫で安いらしいです
専用ジョウゴ(異物除去の網付き)、
交換部品セット
何に使うか分からないボトルが入っていました
あとオマケ?
ステッカー入り。笑
早速、灯油をIN
マントルも取り付けました。
ポンピングして圧力を1.5バールに。
プレヒートを利用してマントルカラ焼き。
というかプレヒートバーナーすごっ!笑
ちなみにガラスグローブを上下保護しているピンク色のプラ製?保護材は外して捨てて下さいね
説明書に載ってないので分からず着けたままやってたら、溶けてきてガラスグローブが大変な事になりました笑
プレヒートを1分半行い、点灯
明るいです
さすがケロシンランタン、輻射熱も凄いので、フジカちゃんと共にスーさん内部を暖めつつ、明るく照らしてもらおうと思います。
デビューは
つくばねオートキャンプ場にて
おたのしみに~
関連記事